社長の挨拶

弊社は中国で20年に渡り、再生ペレットの製造販売を行っております。
その実績を基に日本工場でも月間1000トンの量産体制を立ち上げました。弊社の特徴は、使用済廃プラに幅広く対応し、その前処理を効率よく行い、再生ペレットまでの一貫生産にあると思います。
今後は、廃プラの発生元で再生ペレットに仕上げれば、環境負荷ゼロで中国及びアジア諸国に供給出来、より安定したリサイクルに繋がります。中国の廃プラ輸入禁止によって、プラスチックリサイクルを取り巻く現状が大きく変化します。私は「BIG CHANGE IS BIG CHANCE」と捉え、同業者の連携によって、WIN-WIN関係が構築出来ると考えております。ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
事業内容
- プラスチック廃材の買取
- プラスチック再生ペレットの製造・販売
- プラスチックリサイクル設備の販売
- プラスチックリサイクルに関するコンサルタント

会社概要
社 名 | 亜星商事株式会社 ASEI Co.,Ltd. |
本社・工場 | 〒319-0205 茨城県笠間市押辺2403 電話:0299-57-3928 FAX:0299-57-3927 |
敷地面積 | 4,000 坪 |
土地建物 | 4,000 ㎡ |
設立年月 | 2013年7月 |
資 本 金 | 4,000万円 |
代表取締役 | 山下 強 |
取引銀行 | 常陽銀行 三菱UFJ銀行 |
グループ会社 | 東洋亜星株式会社 【本社・工場】 〒278-0055 千葉県野田市岩名1050番地1 電話:04-7121-7888 FAX:04-7121-7889 URL:http://www.toyoasei.co.jp/ |
会社沿革
1989年 | 創業者 山下 強(旧名 孫 自強)が留学の為来日 |
1994年 | 非鉄金属スクラップ輸出業を開始 |
1996年 | 日本初のパチンコ廃台リサイクル事業に携わる |
1998年 | 中国スクラップ輸入ライセンス制度の発足に伴い 上海近郊にて亜星(太倉)再生資源開発有限公司を設立 |
2002年 | 事業内容をプラスチックリサイクルに一本化 中国で再生ペレットの製造販売を開始 |
2005年 | 中国が日本の廃プラ輸入を一時停止 山下 強が中国プラスチック工業会リサイクル委員会の副理事長に就任 |
2008年 | リーマンショックを乗り越え 中国亜星が年間30,000tの廃プラ取り扱い達成 |
2013年 | 日本にて亜星商事株式会社を設立 つくば工場稼働開始 |
2014年 | つくば工場で月間扱い量500t達成 |
2015年 | 茨城県笠間市に工場物件を取得 つくば工場から移転 ISO9001、ISO14001 認証取得 |
2017年 | 中国廃プラ輸入禁止を受け、笠間工場にて 月間1000t再生ペレット量産体制の立ち上げを決定 |
2018年 | 中国へ再生ペレットの輸出を開始 東京営業所を開設 亜星(太倉)再生資源開発有限公司を閉鎖 |